新品種、変わりダネから一般野菜、果物。全ての商品は「綺麗」「美味しい」を基準に取り扱っております。食べることを楽しめるように、どこにも負けない「商品の収集力」と「確かな目利き」で最高の状態のお野菜と果物をお届けします。
野菜
促成野菜
主に和の雰囲気を作り出すために使用される野菜
| 名前 | 時期 |
|---|---|
| はじかみ | 通年 |
| 木の芽 | 通年 |
| ひば | 通年 |
| バラン | 通年 |
| 花穂じそ | 通年 |
| 芽じそ(むらめ,赤しそ) | 通年 |
| 大葉 | 通年 |
| 青じそ | 通年 |
| 紅蓼(べにたで) | 通年 |
| 鮎蓼(あゆたで) | 5月~8月 |
| 防風 | 通年 |
| 浜防風 | 通年 |
| 菊葉 | 通年 |
| 菊花 | 通年 |
| ラレシ(ラディッシュ) | 通年 |
| おもちゃ南京(ペティカボチャ) | 7月~8月 |
| 花付胡瓜 | 3月~9月 |
| 小メロン | 3月~8月 |
| ストロベリートマト(食用ほうずき) | 2月~7月 |
| テーブルクイーン(テーブルキング) | 3月~7月 |
| ミニ大根 | 通年 |
| 青み大根 | 10月~1月 |
| 姫人参 | 通年 |
| ミニキャロット | 通年 |
| 坊ちゃん南京 | 6月 |
| ミニオクラ | 通年 |
| 銀杏 | 10月~6月 |
| 丁呂木 | 12月 |
| うぐいす菜 | 10月~4月 |
| つる菜 | 通年 |
| 食用菊 | 通年 |
| もって菊(紫食用菊) | 8月~11月 |
| 行者にんにく | 1月~4月 |
| 花茗荷 | 通年 |
| 竹茗荷(棒茗荷) | 3月~8月 |
| 山葵(わさび) | 通年 |
| 花山椒(はなざんしょう) | 4月 |
| 実山椒(みざんしょう) | 5月~6月 |
| 芹 | 通年 |
| 三つ葉 | 通年 |
| あさつき | 通年 |
| 芽葱(姫ねぎ) | 通年 |
| シーブレット | 通年 |
| あさつき束(シープ束) | 通年 |
| 下仁田葱(しもにたねぎ) | 12月~2月 |
| 辛味大根 | 通年 |
| エシャレット | 通年 |
| かぼす | 8月~12月 |
| 青柚子(ゆず) | 4月~9月 |
| 黄柚子(ゆず) | 10月~3月 |
| 酢だち | 通年 |
| ライム | 通年 |
| レモン | 通年 |
| 梅の枝(白梅,紅梅,梅ピンク) | 12月~4月 |
| 蝋梅(ろうばい) | 1月 |
| 桜の枝 | 2月~4月 |
| かいどう桜 | 5月 |
| 桃の枝 | 2月~3月 |
| 春蘭 | 2月~4月 |
| ボケの花 | 2月~4月 |
| 椿の花 | 12月~2月 |
| 水仙の花 | 12月~1月 |
| 寒桜 | 12月~1月 |
| 山茶花(さざんか) | 12月~2月 |
| 粒柚子 | 5月~7月 |
| 花柚子 | 2月~4月 |
| 林檎の花 | 4月 |
| 蜜柑の花 | 5月 |
| ほうずき | 8月 |
| 躑躅の花(つつじのはな) | 4月~5月 |
| アヤメ(菖蒲) | 3月~5月 |
| 紫陽花の花 | 4月~7月 |
| 都忘れ | 4月~6月 |
| 蓮の花(はすのはな) | 7月~8月 |
| 千日紅(せんにちこう) | 7月~9月 |
| つる紫の花 | 6月~12月 |
| 南天 | 通年 |
| 赤南天 | 12月~1月 |
| 実つき南天 | 12月~1月 |
| うらじろ(やまくさ) | 通年 |
| 椿の葉 | 通年 |
| 笹の葉 | 3月~9月 |
| 松葉 | 9月~12月 |
| 千両 | 12月 |
| 万両 | 12月 |
| 青紅葉 | 通年 |
| 赤紅葉 | 10月~12月 |
| 青柿の葉 | 5月~10月 |
| 赤柿の葉 | 9月~11月 |
| いちょうの葉 | 8月~10月 |
| 黄いちょうの葉 | 11月~12月 |
| 栗の葉 | 8月~11月 |
| 雪の下 | 1月~9月 |
| ひいらぎの葉 | 12月~3月 |
| 紫陽花の葉 | 4月~7月 |
| かじ葉 | 5月~8月 |
| 金蓮葉 | 5月~8月 |
| 胡瓜の葉 | 5月~8月 |
| 蓮の葉(はすのは) | 6月~8月 |
| 朴葉(ほおば) | 5月~10月 |
| たてかずら | 通年 |
| くまざさ | 通年 |
| 山葡萄の葉(やまぶどうのは) | 5月~9月 |
| 蓮芋の葉(はすいものは) | 7月~8月 |
| いが栗 | 8月~11月 |
| ゆずり葉 | 12月 |
| 笹舟 | 7月 |
| 五葉松 | 12月 |
| 大王松 | 12月 |
| 松枝 | 12月 |
| 山芋の葉 | 5月~9月 |
| 聖護院蕪 | 1月~2月 |
| 堀川牛蒡 | 12月 |
| 聖護院大根(丸大根) | 12月~2月 |
| 金時人参 | 10月~3月 |
| 万願寺とうがらし | 4月~10月 |
| 加茂茄子(丸茄子) | 5月~10月 |
| 海老芋 | 10月~2月 |
| 京芋 | 10月~2月 |
| 京水菜 | 通年 |
| みぶな | 通年 |
| 葉生姜 | 5月~8月 |
| 新生姜 | 6月~7月 |
| 葉山葵(はわさび) | 12月~6月 |
| 花山葵(はなわさび) | 2月~4月 |
| うるい | 1月~5月 |
| 芽かんぞう | 1月~2月 |
| たら芽 | 12月~5月 |
| 蕗の苔(ふきのとう) | 12月~5月 |
| こごみ | 12月~5月 |
| 蕨(わらび) | 1月~5月 |
| 土筆(つくし) | 1月~4月 |
| のびる | 2月~4月 |
| 山うど | 3月~5月 |
| 蕗(ふき) | 1月~4月 |
| 筍 | 1月~5月 |
| 菜の花 | 11月~3月 |
| なばな | 12月~4月 |
| よもぎ | 3月~5月 |
| よめな | 3月 |
| 葉牛蒡(若牛蒡) | 1月~4月 |
| 片栗 | 3月~4月 |
| 新牛蒡 | 11月~3月 |
| 新蓮根 | 1月~10月 |
| 蚕豆(一寸豆) | 2月~6月 |
| 百合根 | 通年 |
| くわい | 11月~3月 |
| 赤南京 | 7月~12月 |
| ヤーコン | 10月~2月 |
| 紫芋 | 10月~12月 |
| 梅(南紅梅) | 6月 |
| 黒川南京(小菊南京) | 7月~2月 |
| 冬瓜 | 通年 |
| 白瓜 | 5月~8月 |
| 青瓜 | 4月~7月 |
| 糸瓜 | 6月~10月 |
| ゴーヤ(レイシ,にが瓜) | 通年 |
| アロエ | 5月~7月 |
| 花丸胡瓜 | 通年 |
| へちま | 5月~9月 |
| 甘長とうがらし | 4月~9月 |
| 青唐辛子(しし唐辛子) | 通年 |
| 米茄子 | 通年 |
| 小切茄子(小茄子) | 通年 |
| 水茄子 | 5月~9月 |
| 黒大根 | 12月 |
| 山の芋(つくねいも) | 通年 |
| 小芋(里芋,石川小芋) | 通年 |
| 大和芋 | 通年 |
| むかご | 通年 |
| 自然薯(じねんじょ) | 12月 |
| 蓮芋(はすいも) | 5月~9月 |
| 紅芋茎(べにずいき) | 5月~9月 |
| ダーツ | 4月~10月 |
| 枝豆 | 5月~10月 |
| 黒枝豆 | 7月~10月 |
| 茶豆 | 6月~9月 |
| モロッコインゲン | 9月~11月 |
| うすいえんどう | 2月~6月 |
| スナックエンドウ(スナップエンドウ) | 通年 |
| 絹さや | 通年 |
| いんげん豆 | 通年 |
| 千石豆 | 5月~10月 |
| 四角豆 | 7月~8月 |
| オクラ | 1月~10月 |
| 丘ひじき | 通年 |
| うど | 通年 |
| 破竹(はちく) | 5月~6月 |
| じゅんさい | 5月~9月 |
| 菱の実(ひしのみ) | 9月~10月 |
| 七草 | 1月 |
| トムギ | 11月~2月 |
| サンチェ(ちしゃ菜) | 通年 |
| えごまの葉(ごま菜) | 通年 |
| 金時草(きんじそう) | 通年 |
| ベニバラボロギク | 12月 |
| つるむらさきの葉 | 4月~12月 |
| 人参菜(人参葉) | 通年 |
| 茶葉 | 4月~6月 |
| 穂じそのみ | 7月~9月 |
| 栗 | 9月~11月 |
| かぶら | 通年 |
| しめじ | 通年 |
| えのき | 通年 |
| 本えのき(ブラウンえのき) | 通年 |
| かぶなめこ | 通年 |
| なめこ | 通年 |
| エリンギ | 通年 |
| 舞茸 | 通年 |
| あわび茸 | 通年 |
| 椎茸 | 通年 |
| 白舞茸 | 通年 |
| 白しめじ | 通年 |
| 柿木茸(かきのきだけ) | 通年 |
| タモギ茸 | 通年 |
| 山伏茸(やまぶしたけ) | 9月~3月 |
| 雪嶺茸(ゆきれいたけ) | 通年 |
| 平茸 | 9月~12月 |
| 大黒本しめじ | 9月~12月 |
| はたけしめじ | 9月~11月 |
| 松茸 | 7月~11月 |
| 防風 | 通年 |
洋野菜
欧米から伝わった野菜で、主に明治時代以後に日本に入ってきたもの。
| 名前 | 時期 |
|---|---|
| マッシュルーム(シャンピニオン) | 通年 |
| アガリスク | 通年 |
| コプリーヌ | 通年 |
| ブラウンマッシュルーム(ブラウンシャンピニオン) | 通年 |
| トリュフ | 不特定 |
| ビーツ | 通年 |
| セロリ | 通年 |
| セロリアック | 通年 |
| リーキ(ポアロネギ) | 通年 |
| ポアロジェンヌ | 通年 |
| ズッキーニ | 通年 |
| 花付ズッキーニ | 2月~6月 |
| プッチーニ | 12月~2月 |
| パプリカ(ジャンボピーマン) | 通年 |
| 赤小ピーマン | 通年 |
| サボイキング(チリメンキャベツ) | 通年 |
| サボイキング(チリメンキャベツ) | 通年 |
| スポロス(メキャベツ) | 1月~10月 |
| アーティーチョーク | 10月~12月 |
| セルバチコ | 12月~1月 |
| モロヘイヤ | 通年 |
| レホール(ホースラディッシュ) | 通年 |
| ペコロス(小玉葱) | 通年 |
| アーリーレッド(赤玉葱) | 通年 |
| ベルギーシャレット | 通年 |
| エディフルフラワー | 通年 |
| 金魚草 | 通年 |
| スナップドラゴン | 通年 |
| 桜草 | 2月~4月 |
| 初桜 | 3月~4月 |
| ビオラ | 3月~5月 |
| パンジー | 3月 |
| プリムラ | 12月~4月 |
| ベルローズ | 通年 |
| デンファレ(蘭花) | 通年 |
| 夏スミレ | 6月~7月 |
| 愛染(あいぜん) | 5月~8月 |
| カーネーシヨン | 通年 |
| クレソン | 通年 |
| ホワイトセロリ | 通年 |
| チェリートマト(プチトマト) | 通年 |
| フルーツトマト | 通年 |
| イエローチェリートマト(グレープトマト) | 通年 |
| グリーンアスパラ | 通年 |
| ミニアスパラガス | 通年 |
| ホワイトアスパラ | 3月~8月 |
| ハナッコリー(うまっこりー) | 1月~3月 |
| レッドキャベツ(赤キャベツ) | 通年 |
| カリフラワー | 通年 |
| ブロッコリー | 通年 |
| プチベール | 1月~4月 |
| ヤングコーン(ベビーコーン) | 通年 |
| グリーンマリーゴールド | 通年 |
| ピンクロースター(シルクレタス) | 通年 |
| ロケットサラダ(ルッコラ) | 通年 |
| アンディーブ(チコリ) | 通年 |
| エンダイブ(チコレ) | 通年 |
| ホワイトエンダイブ(アンパンチコレ) | 通年 |
| トレビス | 通年 |
| ベビーリーフ | 通年 |
| サラダ菜 | 通年 |
| デトロイト | 通年 |
| マスタードグリーン | 通年 |
| レタス | 通年 |
| サニーレタス | 通年 |
| フリルレタス(フリルアイス) | 通年 |
| グリーンリーフ | 通年 |
| ロメインレタス | 通年 |
| サラダほうれん草 | 通年 |
| サラダ水菜 | 通年 |
| サラダキクナ | 通年 |
| 島人参 | 不特定 |
| 黒人参 | 不特定 |
| 白人参 | 不特定 |
| 紅白ビーツ | 不特定 |
| ロマネスコ | 不特定 |
| ブンタレラ | 不特定 |
| スイスチャード | 不特定 |
| ケール | 不特定 |
| ブラウンマッシュルーム | 通年 |
| トロテア | 4月 |
| ブロッコレッティ | 通年 |
ハーブ・スプラウト・マイクロシリーズ
ハーブは料理の香り付けや保存料に。スプラウト(発芽野菜)は穀類・豆類・野菜の発芽直後の新芽のこと。マイクログリーンは発芽して1~3週間くらいの若芽野菜を指します。
| 名前 | 時期 |
|---|---|
| パセリ | 通年 |
| フェンネル(ういきょう) | 通年 |
| タイム | 通年 |
| バジル | 通年 |
| ローズマリー | 通年 |
| ディール | 通年 |
| マーシュサラダ | 通年 |
| コーンマーシュ(ミニマーシュ) | 通年 |
| チャービル(セルフィーユ) | 通年 |
| パスレー(イタリアンパセリ) | 通年 |
| ローリエ(月桂樹の葉) | 通年 |
| オゼイユ(ソレルフレンチ) | 通年 |
| ペパーミント | 通年 |
| スペアーミント | 通年 |
| アップルミント | 通年 |
| エストラゴン | 通年 |
| レモングラス | 通年 |
| レモンバーム | 通年 |
| レモンタイム | 通年 |
| マジョラム | 通年 |
| オレガノ | 通年 |
| カモマイル | 通年 |
| サラダバーネット | 通年 |
| サラダ水菜 | 通年 |
| スパイシーミックス | 通年 |
| ツリーマスタードグリーン | 通年 |
| デトロイト | 通年 |
| ナスターチウム | 通年 |
| ピーテンドリル | 通年 |
| プチミックス | 通年 |
| マイクロ・アマランサス | 通年 |
| マイクロタイム | 通年 |
| アルファルファ | 通年 |
| 貝割れ | 通年 |
| 桜貝割れ | 通年 |
| 板貝割れ | 通年 |
| ブロッコリーの芽 | 通年 |
| 赤キャベツの芽 | 通年 |
| 赤かぶの芽 | 通年 |
| クレソンの芽 | 通年 |
| マスタードの芽 | 通年 |
| ブロッコリースーパースプラウト | 通年 |
| マジックレッド(ベニタテスプラウト) | 通年 |
| そば菜 | 通年 |
| ピーナツもやし | 通年 |
| ディルの花 | 通年 |
| レッドソレル | 通年 |
| ボリジ | 通年 |
一般野菜
通常の一般野菜も全て取り揃えております。加工用等の大型業務販売もご対応させて頂きます。
果物
国内外問わず、ギフトや加工など様々な用途に合った商品のご用意が可能です。
| 名前 | 時期 |
|---|---|
| マンゴー | 4月~7月頃 |
| 苺各種 | 11月~5月頃 |
| 枇杷各種 | 3月~5月頃 |
| チェリモヤ・アテモヤ | お問い合わせください |
| ドラゴンフルーツ各種 | お問い合わせください |
| パッションフルーツ | お問い合わせください |
| ネクタリン | お問い合わせください |
| パパイヤ各産地 | お問い合わせください |
| ブラッドオレンジ | 春頃 |
| ベリー類各種 | 通年 |
| ぶどう各種 | 5月~11月頃 |
| メロン類各種 | お問い合わせください |
| みかん各種 | 11月~夏頃 |
| オレンジ グレープフルーツ |
通年 |
| スウィーティー | お問い合わせください |
| 柑橘類各種 | 11月~4月頃 |
| 梨 各種 | 7月~12月頃 |
| 洋梨各種 | 10月~12月 |
| 柿 各種 | 10月~12月 |
| 桃 各種 | 5月~9月 |
| すもも | 5月~9月頃 |
| 桜桃各種 | 5月~7月 |
| アメリカンチェリー各種 | 5、6月 |
| 杏 | 6月、7月頃 |
| マスカット各種 | 5月~11月 |
| 西瓜各種 | 4月~9月頃 |
| 小玉西瓜各種 | 4月~9月頃 |
| 四角西瓜等 | 要予約 |
| バナナ | 通年 |
| パイナップル各種 | 通年(一部国産を除き) |
| アボガド | 通年 |
| キウィ各種 | 通年(国産、一部品種を除き) |
| 無花果 | 5月~10月 |
| アケビ アセロラ グアバ ザクロ スターフルーツ プルーン マンゴスチン ライチ |
お問い合わせくだ さい |
| 静岡マスクメロン | 通年 |
ギフトオーダー例
掲載以外の商品も幅広く取り扱っておりますので、気軽にご相談ください。
取り扱い時期は、天候や生産具合、輸入状況などによって異なります。